【体験談】勉強のモチベーション(やる気)を今すぐ上げて維持する方法10個を紹介!

今日も勉強がはかどらなかった、明日模試があるのに。
どうしよう全然勉強する気がおきない・・・

そんな風に勉強のモチベーションが上がらないという悩みは受験生あるあるといってもいいいほどみんなが経験すること。

私もそうでした。
机に向かって問題集を開いても、5分後には漫画を読んでいたり視界に入った枝毛や爪のさかむけが気になったりと集中力が全くなし!

たまにモチベーションが上がって、勉強した日があっても次の日にはまたやる気ダウン。
そして成績もダウン・・・

この記事では、そんな受験生だった私が色々チャレンジして試してみた今すぐモチベーションが上がり維持する方法を紹介します!
[quads id=6]

今すぐモチベーションを上げるには

勉強のモチベーションほど上がらないものはない!
そう胸を張って言い切れるほどやる気がなかった私。

それでも絶対勉強しないといけない日ってありますよね。
たとえば、明日は期末テストや模試がある、そんな時です。

そんな時は今すぐモチベーションが上がる方法を試してましょう!

満腹にならないようにする

これは私の体験談なのですが、

勉強する前は満腹になるまで食べないほうが良い、と気が付きました・

その理由は、満腹だと眠くなるからです。

私は毎日、学校から帰ると空腹のあまり夕飯をお腹いっぱい食べていました。

食後は食休みだ、とソファでゴロゴロしながらスマホをいじっていたら・・・・
気が付いたら爆睡。

家族に起こされても頭はボ~っとして、眠くて眠くて勉強が手につかなかったんです。

こんなことを私は繰り返していました。

これではまずい!と思って、夕飯は腹八分めにおさえて最初は野菜やおかずから食べ始めるようにしました。

それと食休みは快適なソファではなくリビングの椅子でするようにし、ゴロゴロしないように心がけることに。

さらに食後10分くらい経ってから、部屋の片付けや犬の散歩など軽く体を動かすようにしました。

すると
全くといっていいほど眠気は襲ってこなくなったんですね!

じゃあ、食べなければモチベーションは上がるのかな?
そう思いました。

学校から帰ってきてお腹が減っていてもすぐに夕飯は食べずに、空腹な状態で英単語を覚えるようにしていたら・・・

はかどったんです!
めっちゃ集中できたんですね~

それから食事の前の空腹な時は集中できるとわかったので、英単語を覚えることにしました。

もちろん食事はしますが、満腹にならないように腹八分でハシを置くようにしています。

おかげで体重もちょっぴり減りました♪

勉強のモチベーションは上がるし、ダイエットにもなってまさに一石二鳥。

食後に眠くなってしまって勉強のやる気が起きないという時はぜひ試してみてくださいね!



[quads id=1]

モチベーションが上がる音楽を聴く

Youtubeで
「モチベーション 上がる」
で検索するとズラっとでてきます。

お気に入りの曲を見つけましょう!

いくつか聴くとわかるのは、歌詞のない曲ばかりです。
歌詞が聞こえてくると気が散ってしまうので、勉強するときは日本語の歌詞のない曲の方がベターです。

合格体験記を読む

合格体験記って結構ハマります。

特に劇的に偏差値が上がって合格した人の体験記は読んでいてモチベーションが上がります。

ヤフーやGoogleで

学校名 合格体験記

と入力して検索すると出てきます。

合格体験記を参考に、未来の合格体験記を書くのもアリです。

未来の合格体験記を書くことで、何をどんな風に勉強するのかを考えることができるからです。

それを、見返してみて

できている
できていない

と自分自身を振り返ってみましょう♪



[quads id=1]

やることリストを作る

今日やる勉強の内容を箇条書きに書き出します。

勉強のモチベーションが上がらない理由の一つに、行き当たりばったりで勉強している、があります。

今日は何を勉強しよっかなー、と行き当たりばったりで英単語や問題を解いて勉強終わり!

としてしまうと、次第に今日は何を勉強すればいいんだろう?
の壁にぶち当たります。

そして考えているうちにめんどくさくなってしまったり、モチベーションが下がってしまうことに。

勉強しなくちゃいけなのはわかっているけど、何から手をつければいいのかわからない。
という混乱状態になるからです。

そんな時は次のテストや模試まで何を勉強するべきなのか計画を立てましょう!
完璧でなくても大丈夫。

私もこれはやってみたら、モチベーションが上がりましたね~

大き目の付箋にその日勉強する内容を箇条書きに書いて、目のつくところに貼っていました。

目に見える状態にすることも大事だと思います。

よし、勉強しよう!
と思ってすぐに取りかかれるのでモチベーションが維持できました。

ただし!注意点が一つあります。

計画を立てるときって、欲張ってしまうことがあります。

その結果、一日ではこなしきれない量のやることリストを作ってしまいがちなんですね。

やることリストを作るときは、ちょっともの足りないな、というくらいの量にしましょう。



[quads id=1]

キッチンタイマーを使う

キッチンタイマー勉強法、という本が一時期話題になりました。

3分間集中して取り組む。
それを繰り返すというやり方です。

漢字や英単語・歴史などを何かを覚えるときに使える方法です。

私は英単語を覚えるときにスキマ時間や、勉強を始める前の準備運動としてやりました。

3分という短い時間なので、やる気が維持できます。

キッチンタイマー勉強法の本はこちら↓↓↓


▶楽天はこちら
▶Amazonはこちら

行きたい学校の画像を壁に貼る

行きたい学校の外観の画像を壁に貼る、という方法もあります。

画像を目にすることで、具体的にイメージができるからです。

画像を見ながら、入学後の学校生活を頭に思い浮かべることも良い方法ですね。

モチベーションを維持する方法

モチベーションが上がって勉強に取りかかることができたけど、持続しなくて1日で元のやる気のない状態になってしまった。

これも受験生あるあるですよね~

そこでモチベーションを維持する方法を紹介します!

目標を可視化する

(学校名)合格!

これをノートに大きく書いて部屋の壁に貼ってみましょう
貼る場所はどこでもいいですが、なるべく目に入る回数が多いところに貼りましょう

私の場合は、部屋のドアの目の高さに貼りました。

目に入ったら小さな声で書いてあることを読んでましたね~。

目標を声に出すことも大事って、読んだ本に書いてありました♪

今までやってきた勉強をためておく

今まで勉強で使ったノートや紙、文房具は捨てないで保管しておきましょう。

なぜならば、自分はこれだけ勉強してきたんだという達成感を得ることと同時にモチベーションが上がるからです。

私がやった方法は、漢字や英単語など記憶するものはボールペンを使いました。

一枚の大き目の紙に最初は薄い色の緑のボールペンで紙一面に単語や漢字をびっしり書いて覚えます。

次に赤のボールペンを使って、緑文字の上に書いて覚えます。

次は青、次は黒と4色を使って1枚の紙を英単語で埋めていきます。

黒の段階になると紙はほぼ黒くなっていて何が書いてあるか読めない状態。

これを繰り返すと、1週間に1本のペースでボールペンの色が出なくなります。

その使えなくなったボールペンは捨てずにとっておくんですね。

それを時々見返して

こんなにボールペンを使うほど勉強したんだな~

と妙な達成感ともっと空のボールペンを集めたいという変な気持ちになります。

そして、もっと勉強しようというモチベーションが上がります。

私の様に使用済みのボールペンを集めるのではなく、問題を解く時に使ったノートや使い込んで古くなった参考書などなんでもいいです。

とにかく勉強した時に使ったものは捨てずに段ボールでも引き出しでもいいので、とっておきましょう。

いざ、受験本番となると合格できるかどうか不安になって、試験当日は緊張してしまいます。

そんな時は自分がやってきた勉強の量を目で見ることで

これだけ頑張ったんだから大丈夫!

という、気持ちになります。



[quads id=1]

ライバルを見つける

ライバルを見つけましょう!

合格という目的だと、相手が大きすぎてモチベーションが上がらない時があります。

そんな時は、学校や塾などでライバルを見つけるとやる気がでます。

身近にライバルがいることで、なぜかモチベーションが上がるんですよね。

この時大事なのは、自分よりも成績がちょっと上の人をライバルにすることです。

自分より成績が低い人や高すぎる人をライバルにしても、効果はありません。

私の場合は、全国模試を受けるといつも順位をせっている人がいました。

いつの間にか、会ったこともないその人の名前を探すようになり

今回は負けた・・・
今回は勝った!

と勝手にライバル視していました。



[quads id=1]

目標を画像にして部屋に貼る

モチベーションを今すぐ上げる方法にも書きましたが、目標を画像にして目にすることです。

やる気が落ちてきても、行きたい学校の画像や自分的にしっくりくる目標の画像を目にすると、モチベーションが再び上がってきます。

スマホの待ち受け画像にしてもいいですね!
学校や塾の帰り道に、その画像を見てモチベーションをたもつことができます。

私の場合は模試でいい成績をとった時の成績表の画像を時々見返していました。

部屋にはその時の成績表を壁に貼り、スマホにはその画像を入れてこっそり見返していました。

それと、行きたい学校のパンフレットの表紙を壁に貼っていました。

大学名とその建物が写っていたので、そこに通っているイメージがしやすかったです。

受験する頃には、すっかりその大学に通っている気分にまでなってました。



[quads id=1]

みんなはどうしてる?

ここではTwitterで、みんながどうやって受験勉強のモチベーションを上げているかまとめました。

それでもモチベーションが上がらないときは

色んな方法を試してみてもどうしてもモチベーションが上がらない時ってありますよね。

そんな時は思いきって寝てしまいましょう!

だけど、寝る前に翌日やる勉強のリストだけは作っておくことをオススメします。

なんのために今日は勉強をしないで寝るのか?
それは明日から頑張るためですよね。

それならば、明日の勉強のモチベーションが上がるように明日やることリストを作っておくと、すんなりと勉強に取り組むことができるはずです。

やることリストは簡単に箇条書きで書きましょう!

欲張らずに現実味のある勉強量にすること。
ちょっと物足りないくらいの量にしましょうね。

モチベーションを今すぐ上げて維持する方法を私の体験を元に紹介しました。

この記事を読んでくださったあなたに一つでも参考なるものがあればうれしいです。

勉強は大変だけど、頑張りましょう!

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました☆