谷原章介の奥さんの連れ子は何人?家系図がすごい?子供も紹介!

谷原章介の奥さんの連れ子は何人?家系図がすごい?子供も紹介!

朝の帯番組の司会をしており、俳優だけでなく、キャスターとしても人気が出てきている谷原章介。谷原章介は、現在の奥さんと再婚しましたが、その子供がモデルデビューしたことにより、話題になっています。子煩悩で知られる谷原章介ですが、奥さんの連れ子も含めて子供は何人いるのでしょうか。家系図も合わせて紹介していきたいと思います。

谷原章介の奥さんの連れ子は何人?

お子さんが多い谷原章介の奥さんの連れ子が何人いるか気になる方はもいると思いますが、実は1人だけなんです。2007年に元タレントである三宅えみと再婚しました。三宅えみは、2006年にいしだ壱成と離婚していますが、その間に一人長男が誕生していました。離婚後、三宅えみが親権を持ったことにより、その後交際に至った谷原章介と再婚し、谷原章介の子供となりました。その後実子も5人誕生しましたが、分け隔てなく育ててきたそうです。では、子供たちについて紹介していきたいと思います。

長男:七音

長男の七音は、連れ子であり、4歳の頃に谷原章介の子供となっています。2024年にジュノンボーイのフォトジェニック賞を受賞しており、注目を浴びました。その際に、実父であるいしだ壱成についても話しており、幼い頃であり、記憶はないと話しています。しかし、ドラマ『未成年』は好きなドラマであり、俳優として尊敬しているそうです。

一方、谷原章介には当時から懐いていたと言い、結婚後も愛情いっぱい育ててきました。そのため、七音も谷原章介を父として尊敬していると話し、父親のようになりたいと俳優を目指したのです。受賞した際にも、兄弟隔てなく、愛情もって育ててくれたため、気にすることなく過ごせた、感謝をしていると話していました。これから父親のような俳優になっていくのか楽しみですね。

次男以降の子供たち

谷原章介の次男以降の子供たちの年齢は、谷原章介が公表していたりするものの、詳細は公表されていません。以下の通りになります。

長女2007年10月生まれ17歳(2025年8月現在)
次女2009年4月生まれ16歳
次男2010年10月生まれ14歳
三男2012年2月生まれ13歳
三女2015年4月生まれ10歳

谷原章介の教育方針

谷原章介は、育児において積極的に取り組んでいます。父親、母親という区別なく、「気付いたら動く」という姿勢で子育てをしているのです。そのため、料理や裁縫など家事全般を行っています。子供たちの学校用のバックも手作りしたり、運動会やイベントごとにも参加できるときは積極的に参加したり、子煩悩な様子が分かります。その一方、箸の持ち方やお椀の持ち方、肘をついて食べないなど、食事マナーなどに関しては厳しく指導していたと、2024年に出演した『A-Stugio+』で話していました。

ただ優しい父親ではなく、しつけもしっかりしていたのでしょう。また、6人の子供に対して年齢は違いますが、携帯を購入するタイミングを同じにするなど平等に接してきていると言います。ただ正解なのかわからず、探りながら子育てをしていると言っており、世間からも共感を得ています。このような姿が、理想の父親として世間から言われる理由なのかもしれませんね。

家系図がすごい?

長男が実の父親がいしだ壱成であり、自身が育ての親であることも家系図としては驚きがあったと思います。しかし、さらに谷原章介の家系図がすごいことが、『はじめまして!一番遠い親戚さん!』という番組で明らかとなりました。末裔ではないものの、3名の歴史上の人物が父方の遠い親戚に当たることが分かったのです。紹介していきたいと思います。

1.大村民蔵

大村民蔵は、「近代日本医学の父」である北里柴三郎に指示していた医師だそうです。詳しい情報はありませんでした。5親等にあたり、谷原章介の父親である谷原國彦の兄弟の祖父にあたる方だったようです。

2.大久保一翁

大久保一翁は、第11代将軍・徳川家斉の小姓を務めた人物であり、軍政改正用掛や外国貿易取調掛、藩書調所頭取などの官職を務めていました。坂本龍馬と勝海舟を動かした男としても知られています。谷原章介からすると、第11親等にあたるそうです。

3.徳川慶喜

徳川慶喜は、江戸幕府最後の将軍です。国内外の情勢を見抜いて開国や朝廷との協調など、革命を起こし、「慶応の改革」と呼ばれる取り組みをしました。この取り組みは、近代日本の土台作りにもなったと言われているのです。谷原章介からすると、第15親等に当たります。

父親や祖父も凄かった?

上記で紹介したように、歴史上の人物と遠い親戚であることが分かりました。しかし、直近の家族である父親や祖父も凄い人物であることが分かりました。紹介していきたいと思います。

祖父は海軍の船長!

谷原章介の祖父である準造は、村一番の神童と言われるほどの秀才と言われていました。船長になるという夢を持っていましたが、家は貧しかったそうです。そのため、奨学金で進学できる難関校に進学しました。

学校卒業後、中国の満州大連にある商船会社「大連汽船」に就職し、そこで出会った祖母である照子と結婚したのです。その後、1941年に召集令状が届き、特設戦艦北京丸の船長を務めることになります。北京丸は、アメリカ軍の攻撃を受け故障し、浅瀬で座礁したところ、魚雷の攻撃を受けました。船長である準造の命令で乗組員を下船させた後、自身も離船しましたが、北京丸は沈没したのです。その後終戦を迎え帰国し、船乗りとして活躍していたそうです。

父親は工業デザイナー!

父親である谷原國彦は、工業デザイナーをしていました。職場などは明らかになっていませんが、高収入であった可能性があり、実家がお金持ちだったのではないかと言われています。

まとめ

今回は、谷原章介の奥さんの連れ子や自分の子供が何人なのかと、家系図について紹介しました。家系図では、歴史上の人物と繋がっていることが分かりました。また、谷原章介の奥さんの連れ子は長男一人ですが、他の5人の子供と同様に実の父親のように長男を育ててきており、関係も良好であることが分かりました。その長男もモデルデビューしており、父親である谷原章介に憧れて俳優も目指しております。今後の活躍も楽しみですね。

ABOUTこの記事をかいた人

「もっちりタイム」で、みんなと一緒にエンタメを楽しんだり、アナウンサーさんや芸能人の魅力をふか〜く掘りさげたりするのが大好き! 気になることはすぐ調べたくなるし、「へぇ〜」ってなる豆知識をみんなに教えるのが得意です!