乳酸菌が入っているヨーグルトとオレイン酸が入っているオリーブオイル。
この二つを一緒にとることで便秘解消やダイエットにもなるとちまたで話題です!
美味しく食べて便秘が解消さえる上に痩せられるならマジでやってみたい・・・
この記事では、オリーブオイルにヨーグルトをたす方法や失敗しない注意点についてまとめてみました!
<目次>
オリーブオイルヨーグルトで便秘解消!方法は?
やり方は超簡単!
ヨーグルト500グラムというと、スーパーで売っているブルガリアヨーグルトや、恵などがあります。


朝からそんなに食べられない~という時は、朝と夜に分けて食べても大丈夫です。
無糖のヨーグルトは食べにくいんだよね、という方は
バナナやリンゴなどの果物やドライフルーツなどを加えてみましょう。
乳酸菌のエサになるオリゴ糖もオススメです。
温めヨーグルトりんごオリーブオイルかけ。塩をひとつまみすると変わり種サラダみたいでおもしろい味。 pic.twitter.com/V7Ogz7ksIz
— 千百秋 (@chioaki) December 3, 2015
スーパーフードのチアシードもオススメです。
チアシードは水分を含むと10倍にふくれるので少量で満腹になります。
冷蔵庫から出したばかりのヨーグルトを一度にたくさん食べるとお腹をこわすこともあるので、朝食にオリーブオイルヨーグルトを食べるときは温かい飲み物も一緒に摂りましょう。
30秒くらいレンジでチンしてホットヨーグルトにするのもオススメです。
オリーブオイルヨーグルトのカロリーと栄養成分
乳製品のヨーグルトを一日500㌘を食べるとなるとカロリーが気になりますよね。
上で紹介した
ブルガリアヨーグルと恵のカロリーを調べてみました。
100㌘あたりのカロリーと栄養
エネルギー:62kcal
たんぱく質:3.4g
脂 質:3.0g
炭水化物 :5.3g
食塩相当量:0.13g
カルシウム:109mg
引用元:明治ブルガリアヨーグルト倶楽部
エネルギー:63kcal
たんぱく質:3.6g
脂 質:3.1g
炭水化物 :5.2g
ナトリウム:45mg
カルシウム:110mg
ガラクトオリゴ糖:0.5g
引用元:雪印メグミルク
それぞれ100㌘あたりのカロリーなので500㌘の場合と、大さじ1杯のオリーブオイルのカロリー111㎉を足すと
・明治ブルガリアヨーグルト+オリーブオイル
421キロカロリー
・ナチュレ恵+オリーブオイル
426キロカロリー
となります。
結構カロリーがあるので、果物やドライフルーツを加える場合はカロリーに気を付けましょう。
オリーブオイルはなんでもいいの?
今では手軽に手に入るようになったオリーブオイル。
料理用や飲用もあるくらい種類が豊富で値段も安いものから高いものがあります。
どのオリーブオイルを選んだらいいんだろう?
と、スーパーに行って悩むこともありますよね。
ヨーグルトに加えるオリーブオイルは、最高グレードのエクストラ・バージンオイルがオススメです。

エクストラ・バージンオイルはオリーブの実を加熱や化学処理をせずに抽出したオイルで、酸度が0.8%と低く、生食にむいています。
いろんな銘柄があり、香りや味も様々です。
世界最高級のエクストラ・バージンオイルとなるとお値段もスゴイです!
もう少しお手頃なエクストラ・バージンオイルもあります
>>お値段が手ごろなエクストラ・バージンオイルはこちら
ヨーグルトにかけるオリーブオイルはエクストラ・バージンオイルにしましょう!
オリーブオイルヨーグルトはダイエットにもなる
ヨーグルトにオリーブオイルを混ぜたものを毎日食べるだけでダイエット効果もあるんです!
便秘が解消すると下腹がスッキリしてウエストが細くなります。
続けることで腸内環境が整うため、基礎代謝があがる効果もあります。
基礎代謝があがると、食事の量を変えなくても体重が減ることに!
腸内環境が良くなると、基礎代謝があがるだけでなく免疫力もあがるし何よりお肌がキレイになります。
便秘が治ったらニキビが減った!
という話はよく聞きます。
ヨーグルトのオリーブオイル混ぜ食べるようになって、体調と肌の調子いいです。食物繊維も一日10グラムとってる
— ホン・ジュン (@hongtokyohong) May 5, 2018
オリーブオイルヨーグルトダイエットの注意点
超簡単なオリーブオイルヨーグルトダイエットにも注意しなければならない事があります。
①量をとりすぎない
オリーブオイルはヘルシーなイメージがありますが、カロリーはサラダ油と同じです。
大さじ1杯で111Kcalあるので、とりすぎに注意しましょう。
②継続する
オリーブオイルヨーグルトダイエットはすぐに体重が落ちません。
便秘がちの人は便秘が解消するため一時的に体重が落ちるかもしれませんが、そこで満足してやめてしまうと元に戻ってしまいます。
オリーブオイルヨーグルトはダイエット効果だけでなく健康効果もあるので継続しましょう!
オリーブオイルヨーグルトの健康効果

オリーブオイルにはオレイン酸がたっぷりはいっています。
オレイン酸は腸に吸収されにくいため、長く腸内にとどまるため腸が刺激をうけて便を柔らかくしたり、先へ送り出す運動が激しくなり便秘解消にとても効果があります。
また、腸内環境をととのえるだけでなく動脈硬化の改善もしてくれる健康にとってもいい成分なんです。
腸内環境を整えると免疫力があがる、美容によいといわれるようになりました。
腸内環境を整えることは健康にとってとっても大事なんですね!
ヨーグルトの乳酸菌も腸内環境を整える
乳酸菌がたっぷり含まれるヨーグルト。
便秘解消や腸に効果があることはよく知られていますね。
それ以外にも骨を丈夫にするカルシウムも豊富に含まれています
ヨーグルトはオリーブオイルとはちがって発酵食品です。
発酵食品には酵素が含まれており、これが腸内にある乳酸菌に作用し腸内環境を整えてくれます。
花粉症やアレルギーを持ってる人はヨーグルトをたくさんとると良いと言われますが、これはヨーグルトの乳酸菌と酵素が腸内環境を整えるからなんですね。
しかし単純にヨーグルトをたくさん食べればよいというわけではないようです。
乳酸菌をとるコツがあります。
くわしくはこちら↓↓↓
>>乳酸菌を上手にとって免疫力アップしよう!
ヨーグルトとオリーブオイル、どちらも腸内環境を整えてくれる食べ物です。
この二つを合わせて食べれば最強の便意解消フーズになること間違いなし!
さらにダイエットにもなるしで一石二鳥のオリーブオイルヨーグルト。
試してみる価値はありです♪
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪