今話題の「大車輪てつぼうくん」ってご存知ですか?
大人も子供も夢中になる「大車輪てつぼうくん」
めざましテレビでも取り上げられるほどのおもしろさなんですよ~
その魅力をご紹介します♪
「大車輪てつぼうくん」って?
体操競技をモチーフにしたおもちゃです♪
タカラトミーから発売されている「大車輪てつぼうくん」
なんと
日本おもちゃ大賞2014 コミュニケーション・トイ部門 優秀賞
受賞というすごいおもちゃです!
体操競技の「鉄棒」種目を体感できるおもちゃみたいですね!
操作方法は簡単で人形を揺らして大車輪をするボタンと、人形の手を放すボタン
このボタンを操作して大車輪から着地までができるおもちゃです。
いたってシンプルなおもちゃですが、大人も子供も夢中になる
そんな魅力はどんなとこにあるのでしょうか?
「大車輪てつぼうくん」の魅力は?
タカラトミーの公式サイトで「大車輪てつぼうくん」の商品説明を見ると
体操の大技である大車輪の醍醐味を家族や友達とわいわい楽しめるっていう感じですね~
「大車輪てつぼうくん」はリアルさを追及していて
実際の体操競技で大事な「着地」にこだわってます。
ぐるぐる大車輪をした後の着地がピタっとうまくできると
チョ~気持ちいい!
なんですが、結構難しいようで何度も練習が必要のようですね~
何回やっても着地がうまく決まらないとやんなっちゃうと思いますが、
何度やっても飽きない楽しさ
があるようです(*´ω`*)
うまく決まれば・・・
体操の内村航平選手が味わっている
着地の達成感が味わえるということですね!
タカラトミーのサイトに遊び方の動画があったのでご紹介します(*´ω`*)
いろんな技があるんだ
ていうか、結構でかくて迫力ありますね(*´ω`*)
なかなか決まらない着地
シンプルで簡単そうなおもちゃなのですぐに飽きそうって思ったのですが意外に飽きないという声がamazonのレビューに書いてありました。
レビューを読み進めて行くと、大人もハマっていますという声も。

▶amazonで「大車輪てつぼうくん」を見る
▶楽天はこちら
実際に大人たちがハマっている動画がtwitterにありました(*´ω`*)
「大車輪てつぼうくん」春の大回転グランプリ pic.twitter.com/CRmEd6pH0i
— 今井康太 (@cn_ko) May 2, 2016
こちらは現役の体操選手が「大車輪てつぼうくん」を真剣にやっていますwww
"@yusuke1841: 本物の体操選手が大車輪てつぼうくんでイメージトレーニング(笑)試行錯誤の末伸身ダブルさせました!キャプテンが一番ハマって、最後まで1人でやってました😁笑 pic.twitter.com/mngRqYxr4y" ひいいいぃ!!!!ありがとうございます!
— りさ (@risaaatn) March 29, 2016
「大車輪てつぼうくん」の魅力は
簡単に着地が決まらないってところですね!

このレビューを見ると、コミュニケーション・トイ部門で優秀賞を受賞した理由がわかりますね!
「大車輪てつぼうくん」うまく着地させるコツは?
「大車輪てつぼうくん」の醍醐味は、体操競技で重要とされている着地がピタっと決まるかどうか。
動画を見るとタイミングをつかめばうまくできそうですね
操作はシンプルだけど意外にコツをつかむのが難しいようでamazonのレビューを読むと
ピタッと着地は20回に1回くらいらしいです。
個人差はあると思うけど、成功率低いですね・・・
ボタンを押して人形を左右に振るのですが最初は全然足があがらなくて難しかった、とも書いてあります。
う~む、簡単にできそうでできないのか。
動画でみると簡単そうですけどね、意外だw
「大車輪てつぼうくん」現役の体操選手もハマるおもちゃです
体操といえばこの人♪

内村航平選手!
いつもワキに目が行ってしまうわ・・・
内村選手に「大車輪てつぼうくん」をやってもらいたいなー
なんか、バラエティ番組でやってくれそうだな
めざましテレビで紹介されたから、フジテレビでやってくれないかなぁ
なんてねww
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました♪