11月22日のスクール革命は特集「コレがリアルな日本の家族」で、夫婦の好感度一位のフジモンがゲスト。
藤本敏史先生&八乙女光先生で進行してました。
今日一番目をひいたのは「コレってウチだけ!?家族飯」意外な組み合わせだけどウマイ!
山田涼介くんが目と唇をテラテラしてましたw
相変わらずかわゆいのぅ♪
「コレってウチだけ!?家族飯」とは?
家族飯というと、今日は家族で外食してきた~、はTwitterでよく見かけますが、スクール革命ではちょっと変わったご飯というところでしょうか?
確かに、カレーが各家庭で味が違うようにウチだけのご飯って一つや二つあると思います。
番組では平愛梨ちゃんとオードリー春日の家族飯を紹介。
みんなで試食するといった内容です。
平愛梨の家族飯はおでんに○○を入れちゃった

まず最初にスタジオに運ばれてきたのが、平愛梨の家族飯。
土鍋に入っているのはおでん!
ん?そこにはおでんの具として見慣れないモノが・・・
それは、なんと
スペアリブ!
表面に焼き目がついているところから、余分な脂を落としてからおでんに投入したっぽいですw
みんなスペアリブにかぶりつきます
よく煮込んであるらしく、肉が骨からホロッとはがれます~
んーおいしそう~
ジャンプのみなさん、さすが肉食ww
目がキラキラさせながら舌つづみ~
山田涼介くんは「めちゃくちゃおいしい♪」と目はキラキラ、唇はスペアリブの油でテラテラww
何やってもかわいいのが山田涼介なんだな(*´ω`*)
おでんにスペアリブのダシが出ていてすっごく美味いらしいです
Twitterの反応は
家族飯かー。うちのおでんにはソーセージが入ってる。 #スクール革命
— nakko edocco (@akxpeace) November 22, 2015
え?これ普通に入れないの?
ソーセージのダシのせいか洋風になるよ♪
平愛梨はおでんにはスペアリブが入っているものと思っていたので、コンビニおでんを見てなぜスペアリブがないのか不思議だったそうです。
そういうえばコンビニおでんの肉系の具に「牛すじ」がありますよね
スペアリブも発売しちゃえばいいのに~
スペアリブおでん、是非お試しを(*´ω`*)
お次はオードリー春日の家族飯を紹介
なんと八乙女くんも同じ家族飯を食べていたそうです。
山田涼介は名前を聞いて「ぅえっ!」なしかめっ面をしたけど食べてみたら・・・
オードリー春日の家族飯はみそ汁にアレを入れちゃう!?
お次に出てきたのは、みそ汁
なんだか具に白いものが・・・
なんと入っているのは
ギョーザ!
みそ汁の表面は油がキラキラ光ってます♪
その意外な組み合わせに一同、ちょっとヒキますがハシを進めると・・・・
若林が一言「かなりウマイ!」
出演者も「ウマイ!ウマイ!」と大好評~
このギョーザみそ汁、八乙女先生は
「これウチの家族もやる、ワンタンスープみたいになる」
んだそうです。
確かに、ワンタンになりそうw
春日家や八乙女家では夕飯にギョーザが残ったら次の日の朝、みそ汁にギョーザが入っているんだそうです。
それいいな~と思わずよだれがw
内村も「ご飯がすすむ!」と大絶賛(*´▽`*)
作り方は多分、みそ汁に焼いたギョーザを入れただけって感じですね
憶測ですが、鍋に入れずにおわんによそった味噌汁にギョーザを入れた感じかな?
でもそうしたら、ワンタンみたくならないか・・・
どっちが美味しいか試してみよっと(*´ω`*)
寒い日の朝に食べたいね~
これってウチだけ?!家族飯
Twitterでは山田家の家族飯を知りたい声がw
どんな家庭の味を食べて育ったのか知りたいファンはたくさんいるかもね(*´ω`*)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
明日天気になーれ☆