今メディアで話題になっている一万円の高級ふりかけって知ってますか?
1万円のふりかけって一体どんなふりかけ?金粉入り?!
と思いますがかつお節のみのいったってシンプルなふりかけなんですね~
が、しかーし!
いったいどんなふりかけなんでしょうか?
食べてみたいっ!!
<目次>
高級ふりかけ「口どけ」思わず舌鼓とは?
メレンゲの気持ち、ヒルナンデス、スッキリ、沸騰ワードなどなど様々なメディアで紹介され
試食したゲストたちが
「うまーい!」
と目を丸くしたこの、「口どけ」
なんてことはない、かつおぶしのふりかけなんです。
それなのに、ああそれなのに・・・
炊き立ての白米の上にそっとのせた「口どけ」をパクっとひと口
とろけるようなその口どけに
「?!」
次に口の中いっぱいに広がるカツオのうまみと香りに
「♡♡♡♡♡♡~(*‘∀‘)」
と、恋する人続出なんです!
これさえあればオカズなんかいらない!
という究極の高級ふりかけ「口どけ」
どんな感じなんでしょうね~(*´ω`*)
「思わず舌鼓」のとろける幻の高級ふりかけ「口どけ」幸せ感じるプチ贅沢♪
youtubeより
↑すんごい贅沢にたっぷりふりかけてますね~、幸せそうだぁw
「口どけ」は2缶セットで1万円なので、1缶は5000円(税抜)ってことですね
これなら手が出そうかな?
でも、内容量30グラムかぁ・・・・
すぐなくなっちゃうかもww
高級ふりかけ「口どけ」のかつおぶしは薄さ0.01ミリの職人技
この高級ふりかけ「口どけ」は業務用かつおぶしの販売を主とする小林食品さんが1日10個限定で生産を行っています。
職人さんが0.01ミリの薄さまでに削ってるんですね~
だから口どけがいいんでしょうね!
そして、使っているかつおぶしにもこだわりがあるんですよー
刺身やたたきで食べられるくらい新鮮な生カツオを5カ月かけて熟成を繰り返した本枯節で仕上げています
鰹節にもこだわり、薄さにこだわり味付けはシンプルに素材の持つ良さを引き立たせ、
すべてのバランスが良い高級ふりかけが「口どけ」ってことかぁ、なるほど♪
こんな風に書いている自分も食べたくて仕方ありません(*´ω`*)
一体どんなふりかけなんだろう?
薄さ0.01ミリ?
口の中に入れたらどんな感じだろ?
妄想がつゆだくですww
高いのに売れまくっている「口どけ」そのワケとは?
この高級ふりかけ2缶で一万円の「口どけ」は累計販売数8000個と意外に大ヒットしています
一日10個の限定生産品ってところもレア感を感じますね(*´ω`*)
そしてなんといっても、ふりかけなのに1缶5000円(税抜き)ってところが神秘的♪
ちょっとしたプチ贅沢や、プレゼントにも喜ばれそうな一品っていうところも人気の理由かもしれませんが、この「口どけ」やっぱり一度食べたら忘れられない口どけの良さと味が大きな理由なんでしょうね(*´ω`*)
そして、体に優しい無添加ってところもいいですね!
youtubeより
原材料は
かつおかれぶし削りぶし、しょうゆ、砂糖、はちみつ、食塩、みりん、香辛料(ジンジャー末)
とシンプルで添加物なし
いやー、たかがふりかけ、されどふりかけ
日本人の主食であるご飯を美味しくしてくれるお伴として最高のふりかけですね♪
お中元やお歳暮、母の日や父の日などのギフトとして贈ってみたい高級ふりかけの「口どけ」は通販で買えますよ!
高級ふりかけといえば昔からの「錦松梅」もある♪
小さい頃食卓で見た「錦松梅」は、高級そうな蓋つきの小さな器に入っていて親が大事に食べていたのを思い出します。
椎茸や松の実が入っていた記憶がありますね~懐かしい♪
この「錦松梅」も高級ふりかけなんです
器が有田焼で高級感漂うふりかけですね~
これはギフトでもらうとウレシイかもw
味もしっかりとした佃煮の感じで美味しかったな~(*´ω`*)
「いか昆布」全国ふりかけグランプリ2年連続金賞受賞!
ふりかけグランプリってのがあるんですね♪
そこで2年連続金賞受賞とは!
気になるぅぅぅ~(*´Д`)
3袋入って1200円(税抜)です♪
いかと昆布のコンビでしょ?
いかと昆布のうま味が混ざり合って深い味わいでしょうね~
まちがいない!
いかかでしたか?
自分はこれを書いていて口の中がつゆだくですw
炭水化物は避けていたけど、無理ww
ご飯に安いふりかけをかけて食べながら「口どけ」や「錦松梅」「いか昆布」に想いを寄せますわw
いやしかし、ネットで買えるなら・・・買お~っと♪
ではまたねー(/・ω・)/