Twitterで話題の「釜玉うどん警察」
え、警察?うどん??
と頭の中で???がいっぱい。
調べてみると都市伝説化してるようです。
アカウント名は「けすけふの」
釜玉うどん警察っていったい何?
<目次>
トレンドであがってきた「釜玉うどん警察」とは?
「釜玉うどん警察」
そんな警察がないのは承知ですが、すっごく興味をひきますね~
その前に「釜玉うどん」がどんなんかおさらいw

釜玉うどんは讃岐うどんの料理の一種で作り方は簡単!
釜でゆでたうどんに生玉子を入れ、めんつゆをかけて混ぜてから食べます。
シンプルな料理なので、うどんが命といった感じでしょうか
その釜玉うどんに警察があったとはww
それではどうやったら釜玉うどん警察が発動するのか?
「冷凍うどんで釜玉うどん作る」とツイートすると
「けすけふの」というアカウントの人が
それは違う!
と注意してきます。
そういったことがあまりにも多いため
「けすけふの」=「釜玉うどん警察」となった模様です。
しかし、「釜玉うどん警察」というネーミングが妙にツボるww
釜玉うどん警察の実際のツイートは
釜玉うどん警察の「けすけふの」さんの活動?はかなり以前から行われていました。
釜玉うどん警察 pic.twitter.com/NiFb4QR634
— いなはる (@i7haru) January 29, 2016
昨年の12月にもこんなツイートがあがってますね
対処法として
「お前の言葉よりテーブルマークのレシピを信じる」
というと退散するそうです。
Twitterでは口裂け女に「ポマード」というと逃げるのと同じ扱いで都市伝説化しています。
実際は退散というよりかブロックしてくるそうです。
【悲報】釜玉うどん警察にブロックされrた pic.twitter.com/fYD8OzpgFx
— びしゃもん (@aki_3269) July 6, 2016
話にならん!
ということなんでしょうかね~
釜玉うどん警察の「けすけふの」さんはなぜそこまでこだわるのか?
冷凍うどんと釜揚げうどんの麺は「コシ ヌメリ エッジ」が違うというのが「けすけふの」さんの主張です。
冷水で洗ってしめてない麺が釜揚げ、釜玉うどんなんですよ。ヌメリ、コシ、エッジの違う別物ですね。
— けすけふのbot (@gaqmgtaqm) July 6, 2016
なので、Twitterにうっかり
「冷凍うどんで釜揚げうどんを作る」
とツイートすると
「それは釜揚げうどんとは言わない」
と静かに指摘されます。
ていうか、そんなにTwitter民は
「冷凍うどんで釜揚げうどんを作る」とつぶやくのかな?
もうこれ、「けすけふの」氏にブロックされたくてつぶやいているネタ的な感じがします汗
釜玉うどん警察の「けすけふの」は年俸警察でもあった!
「けすけふの」さんは過去に
年俸を「ねんぼう」と間違って読む人に「ねんぽう」と指摘する
年俸警察でもあったそうです。
年俸の誤字と平成元年生まれに27はいないということを延々絡み続ける年俸警察 pic.twitter.com/bCUlNsXWBK
— यमान्तक (@HxRxYxS) November 29, 2015
たしかに、「ねんぼう」と入力しても変換されません
「ねんぽう」と入力すると「年俸」と変換されます。
へーそうなんだー
おわりに
Twitterの世界にはいろんな警察があるみたいです。
巷を騒がしている「釜玉うどん警察」と聞いて「ざるそば保安官」のアタクシとしては黙ってられず、今晩のディナーは回鍋肉にします・・・https://t.co/EcB33NlKWn #釜玉うどん警察 pic.twitter.com/bnnrpvBnj9
— サスケ@相互フォロー (@Aoi9871) July 6, 2016
「ざるそは保安官」も出現しましたwwww
おもしろいですね♪
個人的には「ざるそば保安官」の活動に期待しますww
<関連記事>
▶Siriとの会話で面白質問!未来人はいる?ビックリな回答がっ!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました☆