辛いもの好きな若者を中心に人気のおつまみ「燃えよ唐辛子」。
昨年発売されるとその辛さの美味しさにトリコになる人続出!
「燃えよ唐辛子」はシリーズ化し、さらに辛い「大炎上唐辛子」も登場しました。
マジで危険な辛さでこれまた病みつきになる人続出。そしてさらにさらに!「大炎上唐辛子」の上をいく辛さの「超魔王唐辛子」がセブンイレブンで先行販売されています。
「燃えよ唐辛子」やシリーズ商品の「大炎上唐辛子」に「超魔王唐辛子」がどこで売られているのか?販売店舗を調べてみました。
アレンジメニューのレシピもご紹介します♪
<目次>
「燃えよ唐辛子」よりさらに辛い「大炎上唐辛子」に「超魔王唐辛子」とは?
アサヒグループ食品から昨年発売され、その辛ウマさがめっちゃ話題になった「燃えよ唐辛子」。
Youtubeでは実際に「燃えよ唐辛子」を食べて感想をいう動画もたくさんアップされています。
その「燃えよ唐辛子」はその後も「大炎上唐辛子」が発売され、さらに「超魔王唐辛子」も発売されるなどシリーズ化しています。
新しい商品が出るたびに辛さも増して、パッケージも刺激的になってますねー。
その辛ウマさからお酒のおつまみにピッタリ、と人気商品の「燃えよ唐辛子」。最近ではスープも登場しています。
まずは「燃えよ唐辛子」シリーズの商品がどんなのかをご紹介します。
「燃えよ唐辛子」シリーズ一覧!カロリーも気になる!
「燃えよ唐辛子」(2017年発売)

シリーズ最初の商品。唐辛子の輪切りを衣をつけて油で揚げたサクサク食感がたまりません!
1口サイズなので食べやすいです。
・カロリー 81カロリー(1袋13g)
【食べてみた感想】

「大炎上唐辛子」(2018年発売)
「燃えよ唐辛子」がさらに辛くなって登場!真っ赤なパッケージにCAUTIONの文字がヤバい・・・

・カロリー 79カロリー(1袋13g)
【食べてみた感想】

あわてて氷水を飲んで感覚を鈍くしないと耐えられなかったです。
「超魔王唐辛子」(2018年6月発売)
現在、セブンイレブンで先行販売されているシリーズ史上最高の辛さ。
辛み成分のカプサイシンをたっぷり配合し、黒コショウと花椒を使用しているので辛さが奥深い!

・カロリー 80カロリー(1袋13g)
【食べてみた感想】

「燃えよ唐辛子スープ トマトかき玉麺」
トマトかき玉のはるさめスープに「燃えよ唐辛子」をあとのせして召しあがれ♪
アタシのお気に入り、燃えよ唐辛子のトマトかき玉麺!
あったか春雨スープにサクサクの後入れ燃えよ唐辛子がたまらん✨
辛さはそんなに強くないから、アタシは一味をプラスして食べたぜ♪(ひとみ)#トウガラシスターズ#燃えよ唐辛子#辛党 pic.twitter.com/arps1JjWah— トウガラシスターズ (@tougarasisters) March 6, 2018
【食べてみた感想】

燃えよ唐辛子シリーズはどこで買える?販売店舗を紹介!

「燃えよ唐辛子」シリーズは「超魔王唐辛子」以外、コンビニやスーパー、ディスカウントストアなどで販売されています。
ドン・キホーテでは「燃えよ唐辛子」と「大炎上唐辛子」が販売されていました。
スーパーのいなげや、ドラッグストアのマツモトキヨシでも取り扱っている店舗をあったので買い込んでおきました♪
ただし「大炎上唐辛子」は期間限定の発売らしく、最近は見かけなくなっています。
2018年6月に発売されたばかりの「超魔王唐辛子」は現在、セブンイレブンで先行販売されています。
過去の2シリーズの例だと、セブンイレブンで先行販売して、しばらくしたら、スーパーやディスカウントストア、ドラッグストアで販売しました。
なので「超魔王唐辛子」も、もう少ししたら販売店舗が拡大しそうな予感です。
楽天やAmazonの通販でも買える!
「燃えよ唐辛子」は比較的手に入りやすく、コンビニやスーパー、ドン・キホーテなどで販売されていますが、「大炎上唐辛子」や「超魔王唐辛子」は手に入りにくくなっています。
そこで通販を調べてみると・・・
|
>>Amazonはこちら
>>Yahoo!ショッピングはこちら
大炎上唐辛子
>>Amazonはこちら
>>Yahoo!ショッピングはこちら
>>楽天はこちら
>>Amazonはこちら
>>Yahoo!ショッピングはこちら
燃えよ唐辛子のアレンジメニューのレシピはこちら
ネットでは「燃えよ唐辛子」を使ってアレンジメニューを発表している人がたくさんいます。
その中で多いのはチャーハンやラーメンにトッピングです。
シンプルに卵かけごはんにON!
これは美味しそうですね~、辛い味が好きな人にはたまりませんねっ!
以前、燃えよ唐辛子をチャーハンにトッピングしてみたのですが、めっちゃ美味しかったのでおススメです♪
他にもこんなアレンジメニューがありました。
「燃えよ唐辛子」は味付けが濃いので、調味料にもなってしまうんですねー。
袋のまま砕いて粉末状にするとかなり使い勝手がよさそうです。
ペペロンチーノパスタにパラパラとふりかけるだけで、辛さと美味さがアップしちゃいますよ!
おわりに
アサヒグループ食品から発売されている「燃えよ唐辛子」シリーズをご紹介しました♪
めっちゃ旨辛なスナック菓子ですが、「超魔王唐辛子」の辛さには悶絶しました・・・。
今後もシリーズが追加されるんでしょうか?
「超魔王唐辛子」のさらに辛いってどんな味なんだろ?
「燃えよ唐辛子」を食べた後って体がポカポカして若干汗ばんでくるので、一時期はやった唐辛子ダイエットになるのかな?と思いました。
スナック菓子を食べて痩せられたら夢のようだわ~♪
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました☆